『長野えびす講煙火大会と甲信越 食の対決INながの』日帰りの旅まずはイベント会場の松代城跡へ。
イベント会場できのこ汁、たら汁、カニ汁の無料配布や、ほうとう、鶏モツ煮などの販売、その他いろいろショーをやってましたが、まずは腹ごしらえ。きのこ汁の無料配布券をいただくため、長い列に並び・・・。
その後、旦那様がほうとうと、鶏のモツ煮を買ってくると・・・「長野テレビですが、食べているところを撮ってもいいですか? 」と声をかけられ・・「良いですよ~」と私。群馬テレビじゃなければ、全然OK!(笑)
会場に、タレントの峰竜太さんが来ていたのでパシャリ
真田邸の庭。真田宝物館にも行ってきましたが・・私はイマイチ興味なし。。
松代城跡を出て、象山地下壕へ行く途中に立ち寄ったお休み処で・・。スプーンの変わりに小さい泡だて器が出てきて、ビックリ
地下壕入口 象山地下壕の中戦時中、極秘に政府機関等を松代に移すという計画で掘り進められた地下壕で、総延長5,853mあり、そのうちの500mを公開してるそうです。
そして、花火大会~!
このほかに、それぞれ毛布も用意されていたのですが、寒かった~~~~!!!
雨が降った後だからか、秋の夜空のせいなのか、色と光が鮮やかに見えたような気がしますそれから、スターウォーズの音楽に合わた花火がとっても印象的でした。晩秋の花火としては日本一と言われているこの花火大会関西方面の観光バスもたくさん見かけました。「よし、来年は完全防備で臨もう!」と心に決めた二人でした
0コメント