店舗の中にある分電盤(80㎝×45㎝ 奥行き13㎝)が、壁の、かなり目立つ位置にあるので これです
これを上手く隠すため、扉付きの棚を作りました~
↓完成~~!
仕上がりサイズは、高さ2m10cm 横幅51cm 奥行き16cm(扉含む)。結構大きいんです扉はコルクボードにしようと思っていたのですが、市販のピッタリサイズが無いので(もちろんですが・・)大きめのコルクボードを購入し、枠を上手く外して、のこぎりやカッターなどを駆使し、扉のサイズにしました。コルクの面には、葉っぱのステンシル それから、取っ手も付けました
細かい失敗は結構あったんだけど、手作り感が出てて良いかも?(笑)電動ドリルとかの機械が苦手、というより、怖い・・・なので、全て手作業。今、腕が筋肉痛ですでも、満足~~「追記」後日、この部分をマガジンラックに使えるようにし、それから、店のサイズ的に取っ手が邪魔だと思ったので、取っ手を外し、新しいコルクシートを貼り直しました
こんな感じになりました [emoji:v-22]
0コメント