群馬にある富岡製糸場が世界遺産に登録されました。
群馬県に生まれ、群馬で育ち、群馬在住。しか~~し 富岡製糸場に行ったことが・・・ 一度もない!!わりと近くだし(車で30分くらい)小・中学校で社会科見学とかで行きそうな気がするけど、行ったことありませんでした。先週、登録される前に行ってみようかと思いきやメチャクチャ混んでる~~~車で富岡製糸場の前を通過するだけにしておきました 代わりにと言ってはなんですが、同じく富岡市に 今年4月にオープンしたばかりの『こんにゃくパーク』 に行ってきました~ こんにゃく工場見学や、こんにゃく料理のバイキング。お土産品もたくさん揃えてあって、バスツアーで来ていた人で、お土産を レジ袋に3~4袋買いこんで帰る人も見かけました。私は『こんにゃくパン』というものを買ってみたのですが、・・・・普通のパンでした こんにゃくペーストが入っているようなのですが、カロリー表示なし・・・・残念 でも、バイキングは楽しめました 無料だから(笑)バイキングの内容は味噌こんにゃく、こんにゃくの煮物や、こんにゃくラーメン、こんにゃくうどん、こんにゃくのマカロニサラダ・・などなど。6等分の仕切りがある四角いお皿が置いてあり、いろいろ少しずつ楽しめます [emoji:v-271]無料なので、当然お残しは禁止です!富岡製糸場は ほとぼりが冷めたら・・・、冷めるかな?生きてるうちには行ってみようかな
0コメント